fc2ブログ

青少年のための科学の祭典にいってきたよ

角
丸
本日は、子供をつれて「青少年のための科学の祭典」というものにいって来ました。
写真はそこにあった1枚の紙から作る不思議な立体を家に帰って作ってみました。
鉾田南中学校の教室ごとに、いろんな科学の面白実験を実際に自分で行うことができます。
炭電池、紙ブーメラン、人工イクラ、スライム、浮沈魚マジック、振ると銀色になるビン、簡単な線香花火、静止するシャボン玉
などを体験してきました。実際に作成したものは持ち帰ることができます。
↓メタリックになったガラスビン
ビン
行った時間が遅かったのですぐに終了の時間になってしまい少々残念でした。全部で上記の倍くらいの実験があり、ほんとうに全部面白そうでした。
また近場で開催されるときは、時間に余裕をもって行きたいですね。
スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://namazuya001.blog74.fc2.com/tb.php/8-64c4a233
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © なまず屋-blog- All rights reserved. | 

 / Template by 家族 ペット 自分史 ブログ